証明書の種類及び作成期間
(証明書の提出期限等をご確認の上、余裕を持って申請してください。)
種類 |
作成期間の目安 |
卒業証明書(和文) |
申請(受理)後、即日発行 |
卒業証明書(英文) |
申請(受理)後、1週間程度 |
修了証明書 |
成績証明書 |
単位修得証明書 |
調査書(進学・就職用) |
※その他必要なものがある場合は、事前にご連絡をください。
発行手数料:1通につき
400円かかります。
証明書は以下の手続きで発行申請することができます。
1.本校窓口にて申請する場合
- 窓口にて所定の申請書に必要事項を記入の上、手数料を納入していただきます。できるだけお釣りのないようにご用意ください。なお、本人確認のため身分証明書(免許証・保険証等)を提示していただきます。
- 窓口に来られた方と証明書を受ける方が異なる場合は、上記の他に委任状が必要です。
委任状はこちら(PDFファイル 46KB)
申請書はこちら(PDFファイル 79KB)
2.郵送にて申請の場合
下記のとおり郵送してください。
- 証明書発行申請書(PDFファイル 79KB)
申請書は太枠内に全て記入し、右上枠内の「全・定」いずれかを○で囲み、卒業課程を記入してください。英文での発行を希望される場合、その旨を書き添え、お名前のスペル(大文字・小文字の別を含めて)記入してください。お名前のスペルの確認が出来ませんと、パスポートに記載されているものと異なった表記になってしまうことがあり、各種申請に使用いただけなくなってしまいますので、ご注意ください。
- 発行手数料(証明書1通につき400円分の定額小為替)
- 身分証明書(免許証・保険証等)の写し。本人確認のため必要となります。
- 返信用封筒(住所・氏名・必要料金分の切手)
卒業証明書のみの場合「長3 A43つ折りが入る封筒」
卒業証明書以外の場合「角2封筒 長3が入る封筒」
1通 120円 |
2通~5通 140円 |
6通~9通 205円 |
10通以上についてはお問い合わせください。
- 委任状(PDFファイル 46KB)
申請者と証明を受ける人が異なる場合は同封してください。
【送付先】
113-0033
東京都文京区本郷1-3-9
東京都立工芸高等学校 経営企画室 証明書発行担当 宛
3.ご注意
調査書等、成績関係の証明書については、文書の保存年限の関係上、発行できないこともございます。